アメブロの記事でカバレッジの問題が発生したときの対処法

アメブロの記事で、カバレッジの問題が発生したと、サチコさん(Google Search Console)からメールが来たのですが、
「robots.txt によりブロックされましたが、インデックスに登録しました」となっていたので、放置しました。
「robots.txt」はサイト管理者にしか設定できないファイルだからです。

「robots.txt」はサイト管理者にしか設定できないファイルです。
アメブロの管理者にしか、作成することも編集することもできません。
だから、私たちユーザーは、何もできないから、放置するしかないんですね。
しかし、「robots.txt」は何のためのファイルかというと、
robots.txt ファイルは、クローラがどのページやファイルをサイトからリクエストできるか、またはできないかを検索エンジン クローラに知らせるものです。これは主に、サイトでのリクエストのオーバーロードを避けるために使用され、Google にウェブページが表示されないようにするためのメカニズムではありません。Google にウェブページが表示されないようにするには、
Google検索セントラルよりnoindexディレクティブを使用するか、ページをパスワードで保護する必要があります。
…何か、わかりにくいですが。
Googleから完全にかくされて、検索できなくされてしまっているわけではないのです。
サチコさん(Google Search Console)のヘルプによりますと
ウェブページがrobots.txt ファイルでブロックされている場合、検索結果には表示されますが、説明が省略されます。
Google Search Consoleのヘルプの検索結果より
とのこと。
つまり、記事の「説明」が、検索結果に表示されない。
でも、インデックスされてるから、検索上問題は無い。
検索で表示されても、説明がないと、クリック率に影響しそうですね。
それに、エラーが解消されないというのはストレスです。
ですが、Amebaさんの作ったアメブロに乗っからせてもらっている以上、どうもできません。
仕方ないので、放置しましょう。
説明が省かれた検索結果って、どんなん?

でも、説明が省略された検索結果って、どんなのか気になりませんか?
私は気になりすぎたので、自分の記事で検索してみました。
今回、サチコさん(Google Search Console)から、カバレッジに問題が発生したというメールが来たのは、2021年6月6日。
対象の記事は、1年近く前(2020年08月19日)に書いた
卵が割れないジェルクッション使ってみた でした。
(https://ameblo.jp/kreuz-herz-engel/page-15.html)
ですので、その記事につけていたタグで、ググった結果が、
↓ こちらです。

そして、対象になっていない記事を同様に検索した結果が、
↓ こちら。

通知メールが来たページは、説明が短めで、タグが載っています。
説明が省略されているだけで、まったくのせてもらえないわけではないようですね。
これなら、放置しても、あまり心配しなくて良さそうです。
robots.txt によりブロックされました まとめ

「robots.txt によりブロックされましたが、インデックスに登録しました」とか、いきなり言われても困りますよね。
しかも、自分にはどうしようもない。
でも、エラーは消えない…。
なかなかのストレスを感じるかもしれませんが、実際の検索結果を比較しても、あまり問題はなさそうです。
それに、「robots.txt」は、管理者権限が必要なファイルですから、こればかりはどうしようもありません。
それでも、どうしてもエラーを消したいなら、記事を削除するくらいしか方法はなさそうです。
今回、いろいろと調べてみたところ、アメブロでは数年前から、検索制限をかける動きがあるようです。
「robots.txt によりブロックされましたが、インデックスに登録しました」の場合は、インデックスされているので問題がないといえばありません。
でも、インデックスされないように設定されてしまう記事も確認されているそうです。
どういう記事が、インデックスされないようにされてしまうのかという具体的なところまでは、確証のある情報が見つかりませんでした。
何だか、ちょっと心配な話ですね。
でも、アメブロはSEOも強いし、利用者が多くて、知名度も高いですから、無料ブログのなかではおすすめです。
一般的に問題視されるような内容を発信していなければ、完全にインデックスされないように設定されたり、アカウントを突然停止されるようなこともないのではないでしょうか。
アメブロを含め、他の方が作ったプラットホームを利用させていただいている限りは、規約変更などは受け入れていくしかありません。
時代の流れに乗って、なんとか乗り越えていきましょう♥(´▽`) ‘`,、’`,、


