ずっとやりたかったことをやりなさい 第6週ワーク「豊かさの感覚を取り戻す」の要約と効果について

ずっとやりたかったことをやりなさい 第6週ワーク「豊かさの感覚を取り戻す」の要約と効果について
とり乃から揚げ

この記事では、「ずっとやりたかったことをやりなさい(ジュリア・キャメロン著)」で実践する、第6週目のテーマやワーク、効果などを要約してお伝えしますぞ!

実際にやってみて「これはもっとこうすれば良かった…」と思った点などもシェアするので、お役立ていただけますと幸いですぞ♪

ほな、サクっといってみよか!

「ずっとやりたかったことを、やりなさい。(ジュリア・キャメロン著)」は ↓ コレ!

ずっとやりたかったことをやりなさい 第6週ワーク「豊かさの感覚を取り戻す」の要約と効果について

第6週のテーマ

第6週のテーマは、「豊かさの感覚を取り戻す」です。

「今週は、創造性を阻むもっとも大きな障害、お金の問題を取り扱います。」とあります。

でも、お金のことだけではありません。

「豊かさ」には、自然を感じることなども含まれます。

また、自分は何が欲しいのかを明確にして、正しく資産を活用するツール(ワーク)も紹介されています。

  • あなたが信じる神について。
  • 気ままというぜいたく。
  • お小遣い帳(エクササイズ)。
  • お金の狂気。

といった切り口で記されています。

第6週の課題

  • 自然の豊かさを味わう。
  • さらに自然の豊かさを味わおう。
  • 片付け1、すり切れた服を処分する。
  • 料理を作ってみよう。
  • 5人の友達にハガキを送る。
  • 創造性の基本的原理と、アーティストの祈りを1日1回読む。
  • 片付け2、家庭環境の中に変化を見つける。
  • 無料でもらえるものを受け入れる訓練をしてみよう。
  • 経済状態やその見通しについて変化が見つかるか。
    したいことなど、新しい考えがあるか。
    それらに関するイメージをイメージファイルに付け加えよう。

気をつけること

課題6について

課題6の「創造性の基本的原理」というのは、序文の中にある「創造性の原理」という10コの文章です。

また、課題6の「アーティストの祈り」は、第4週の課題7で書いたものです。

私は「アーティストの祈り」を後でもつかうと知らなかったので、第4週当時、2行くらいしか書きませんでした。

なので、先に出版されていた

↓ この本に載っていたジュリアさんが書いた「アーティストの祈り」び例文も読んでいました。

その例文は、第4週の記事にも引用させていただいているので、もしよかったら ↓ こちらの記事をご参照ください。

課題9について

課題9の「イメージ・ファイル」は、第5週の課題2~4で画像を集めて作ったスクラップブックのようなものです。

第5週に作れていない場合は、今から作ってもいいし、今週の部分だけ作っておくのもいいかもしれません。

課題は全部できなくてもOK!

すべての課題や本文中のエクササイズは、すべてできなくてもかまいません。

どの週の課題も、すべてを完璧にこなすのはなかなかむつかしい…というか不可能かなと思います。

なので、半分くらいやるとか、できるときにやるとかでも大丈夫です。

特に指定がないばあいは、一番やりたい(できそう)な課題と、やりたくない(むつかしそう)な課題に取り組むと効果的なのだそうですよ。

とり乃から揚げ

ワシは第5週の時も、この週も、イメージ・ファイルが作れなかったんじゃ★

でも、第7週の途中で、ふと「あ、あれやってみよ♪」と思ってやり始めたら、ちょっと時間かかったけど、楽しくできましたぞ!

どの課題も、無理せんでええし、1回で完成させんでもええで!

がんばりすぎてイヤになったらもったいないからな!

とり乃から揚げ

そうですぞ!

ワシもイメージ・ファイルは、ひょっこり思い出したときに更新してたのしんでおりますぞい♪

「ずっとやりたかったことをやりなさい」第6週ワークの要約と効果について

ずっとやりたかったことをやりなさい 第6週ワーク「豊かさの感覚を取り戻す」の要約と効果について

期待される効果

第6週目は、お金の問題を取り扱います。

でも、「やみくもに節約しろ!」というわけではありません。

お小遣い帳をつけてお金の流れを把握し、自分が使いたいものにお金を使えているかどうかを知ることからはじまります。

お小遣い帳も、習慣がないと書き忘れるときもあるかもしれません。

でも、1円の桁まできっちり管理することが目的ではないので、あまり気負わずに1週間続けてみましょう。

なんとなく知っていながら放置していた無駄遣いが見えてきて、スッキリするかもしれません。

また、お金の問題ばかりではなく、自然の豊かさに触れるための課題もあります。

課題どおりにこなせなくても、普段の生活のなかで日差しや風の変化を感じるだけでも、心の豊かさが増すのではないでしょうか。

ワシに表れた効果

私は家庭の事情で、早くから家計簿をつけていました。

なので、お小遣い帳エクササイズはすでに習慣になっていたので、新たに取り組むかんじではありませんでした。

また、さほど裕福でもないので、無駄に使える予算もなく 笑。

あまり変化を感じなかったのですが、3か月後くらいに、積立NISAを始めました。

あなたにも投資をおすすめするとかではありませんが、

「銀行に貯金しても増えへんしなぁ…投資とかしたほうがええんかなぁ…」

と、うやむやにしてきたところに取り組むようになりました。

これも、「ずっとやりたかったことをやりなさい」の影響なのかもしれないですね。

当時のモーニングページを振り返ると、この週はほとんど夕方に書いていたようです。

そして、何だか字が大きい…殴り書き。゚(゚ノ∀`゚)゚。

字に心理状態とか表れているんでしょうか。

そういう意味でも、モーニングページは手書きがいいのでしょうね。

とり乃から揚げ

お金は自分にとって有意義なもの(こと)に使いたいですな♪

お金は生きるために必要やけど、贅沢=金額ちゃうもんな!

自分にとってのささやかな、本当の贅沢が見つかるとええな♪

「ずっとやりたかったことをやりなさい」第6週ワークの要約と効果 まとめ

ずっとやりたかったことをやりなさい 第6週ワーク「豊かさの感覚を取り戻す」の要約と効果について

第6週のテーマは、「豊かさの感覚を取り戻す」。

現代社会に生きているかぎり、お金の問題は避けきれないですよね。

でも、心が豊かになるようなことにお金を使うのも大切です。

まずは自分のお金の使い方を知ることからはじめましょう。

うやむやになっていた何かが見つかって、すっきりできるかもしれません。

また、「自然の豊かさに触れる」という課題も、ぜひ体験してみてください。

例としては「好きな石を見つける」とかあるんですけれど、そのまま実践しなくてもかまいません。

私のばあいは、毎日の日差しの変化を意識するだけでも、幸せな気持ちになりました。

できる範囲で取り組んでみてくださいね。

あんまり深刻に考えんと、遊びみたいな気持ちで取り組んでもええかもしれへんな。

とり乃から揚げ

そうそう!

「できなかった」も、ひとつの結果ですぞ♪

何より続けることが大切ですじゃ!

← 第5週のワークは こちら です。

第7週のワークは こちら です。→

↓ 「ずっとやりたかったことを、やりなさい。(ジュリア・キャメロン著)」は、コレ!